【忍城】のぼうの城/埼玉県のお城/KEIのお城写真館

忍城(おしじょう)
埼玉県指定旧跡
続日本100名城(118番)
城郭構造 平城
築城主 成田氏
築城年 15世紀後期
成田氏の居城。豊臣秀吉の小田原攻めの際、石田三成が水攻めを行うも攻略できなかったことから難攻不落の城として知られる。
(所在地:埼玉県行田市本丸17-23)
♢忍城ギャラリー(2016秋)

(忍城 御三階櫓)

関東七名城のひとつ、忍城にやってきました。この御三階櫓は、明治時代に取り壊されたものを昭和63年に再建したそうです。
映画「のぼうの城」の舞台となった場所なので、映画を見てから来た方がより楽しめるかもしれません♪

(忍城の鐘)
文政6年(1823)に伊勢桑名藩松平氏が忍へ移封されるのにともなって、忍城へ移された鐘だそうです。…大晦日の夜には、この鐘の音が市内に響きわたるんだとか(*^^*)

敷地内の竹林。…お城と言えば桜ですが、、竹もよく似合いますね(笑)

御三階櫓を反対側からもう一枚、パシャ♪
…めちゃめちゃ逆光ですね(笑)
次回は
さきたま古墳公園を予定してます!
…それではまた、KEIでした!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 【さきたま古墳公園】三成が陣を張った場所/埼玉県の古墳/KEIのお城写真館
- 【忍城】のぼうの城/埼玉県のお城/KEIのお城写真館
- 【鮫ヶ尾城】御館の乱決戦の地/新潟県のお城/KEIのお城写真館
スポンサーサイト